香美町柤岡
柤岡は兵庫県美方郡香美町村岡区の西端、
標高500mに位置する集落です。
全戸約80数世帯、人口約260人ほどの小さな村、
でも、町内では3番目に大きい村なんです。
標高500mに位置する集落です。
全戸約80数世帯、人口約260人ほどの小さな村、
でも、町内では3番目に大きい村なんです。


天空の村
はじめて来られる方はびっくりするような、
山を削った斜面に家々が立ち並んでいます。
冬は雪に閉ざされてしまいますが、
ここに人々の生活があり、豊かに暮らしています。

柤大池(けびおおいけ)
集落から北に少し行くと「柤の大池」と昔から呼ばれている大きな池があります。
この周辺をアウトドア施設として整備したのが、けび大池公園です。
けび大池公園の一番の特徴は、氷ノ山後山那岐山国定公園内に位置するということ。人の手をあまり加えずに、自然のままの姿を残した公園では、季節ごとに違う、色とりどりな景色を見ることができます。
園内には、バンガロー・コテージ・テントサイトを備えたキャンプ場を完備。週末や夏休みになると、たくさんの人々が訪れます。
爽やかな風、新鮮な空気、夜になれば、満天の星空。
湖・森林・バンガロー・テニス・グランド・サイクリング・展望台。
週末のアウトドアライフを。
柤岡の地区で管理しているキャンプ場です。



自然の中で生きる
周囲の自然は、それはそれは美しいんです!
季節がはっきりしているからこその美しさ。
四季それぞれの色彩や風情が心に沁みるようです。
柤での暮らしは、自然に逆らうことなく、
共存して自然と共に暮らしているのです。